文字サイズ

全般

2020

論文 関ふ佐子「高齢者の人間像」21世紀政策研究所『高齢者の自立と日本経済』(2020)18頁以下
論文 関ふ佐子=永野仁美=森悠一郎=柳澤武=菊池薫実「座談会 高齢・障害と社会法」法律時報92巻10号(2020)11頁以下

2019

図書 樋口範雄=関ふ佐子(編)『高齢者法: 長寿社会の法の基礎』(東京大学出版会、2019)
図書 樋口範雄『アメリカ高齢者法』(弘文堂、2019年)

2017

図書 川島志保=関ふ佐子『家族と高齢社会の法』(放送大学教育振興会、2017)
図書 第一東京弁護士会法律相談運営委員会『実例 弁護士が悩む高齢者に関する法律相談』(日本加除出版、2017)

2015

図書 樋口範雄『超高齢社会の法律、何が問題なのか』(朝日新聞出版、2015)
図書 東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会編『高齢者をめぐる法律問題』(ぎょうせい、2015)

2014

論文 山口絢「高齢者の法システムへのアクセスの問題と解消への取り組み:弁護士および司法書士の認識に関する聞き取り調査から」共生社会システム研究8巻1号(2014)127-149頁

2011

論文 関ふ佐子「「高齢」保障と高齢者の功績」小宮文人=島田陽一=加藤智章=菊池馨実編『社会法の再構築』(旬報社、2011年)195-213頁

2009

論文 関ふ佐子「アメリカ高齢者法における裁判外紛争解決」日本社会保障法学会編『社会保障のモデルチェンジ(社会保障法第24号)』(法律文化社、2009年)19-33頁

2008

図書 岩村正彦(編)『高齢化社会と法』(有斐閣、2008)

図書 高橋敏=森田悦史=大曽根寛『高齢者と法を見る目に確かさを』(成文堂、2008)

論文 関ふ佐子「高齢者と年齢」週刊社会保障No2483(2008年)42-47頁

論文 関ふ佐子「アメリカ高齢者法の沿革」横浜国際経済法学16巻2号(2008年)33-53頁

2007

図書 日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会(編)『Q&A 高齢者・障害者の法律問題』(民事法研究会、第2 版、2007)

(日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会(編)『Q&A高齢者・障害者の法律問題』(民事法研究会、2005))

論文 岩村正彦「時の問題 高齢化社会と法(1) 高齢化の現状と基本政策」法教317 号(2007)13-22頁

論文 岩村正彦「時の問題 高齢化社会と法(2)法の展開とこれからの課題」法教318号(2007)13-24頁

2006

論文 関ふ佐子「高齢者の終末期医療における自己決定 ― 積極的な治療と緩和ケアの両立を求めて ―」横浜国際経済法学14巻3号(2006年)257頁

2005

図書 堀勝洋=岩志和一郎(編)『高齢者の法律相談』(有斐閣、2005)

2004

図書 平田厚(編)『高齢者の生活・福祉の法律相談』(青林書院、2004)

2003

論文 山口浩一郎「高齢社会のもとでの法を考える–『高齢者法』が生まれるまで」書斎の窓523号(2003)10-14頁

2002

図書 山口浩一郎=小島晴洋『高齢者法』(有斐閣、2002)

1998

論文 清野幾久子「特集 高齢社会と高齢者法学 高齢者法学と高齢者人権–高齢者法学序論として」法律時報70巻4号(1998)58-63頁

論文 金子和夫「特集 高齢社会と高齢者法学 高齢者の人権と介護保険法」法律時報70巻4号(1998)64-69頁

論文 伊藤進「特集 高齢社会と高齢者法学 成年後見法制の基本的課題」法律時報70巻4号(1998)70-76頁

1997

図書 河野正輝=菊池高志『高齢者の法』(有斐閣、1997)

論文 升田純「高齢者等をめぐる法律問題の概要と高齢者法の体系化–連載に当たって(成年後見制度の実務の現状と展望1)」判例タイムズ48巻1号(1997)49-56頁

1995

図書 立山龍彦(編著)『高齢化社会の法的側面』(東海大学出版会、1995)

ページトップへ戻る